NEWS

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
2023.7.12  東洋医学オンライン講座についてアップしました。

2023.7.8 『Tarzanオンラインイベント』で石垣英俊が腰痛講座の講師を務めます。
ご予約・詳細はこちらから→https://store.tarzanweb.jp/products/event_20230718

日程/講座内容

第1回|2023年11月9日(木)
[経絡経穴概論基礎]
東洋医学における経絡経穴システムについて
 
第2回|2023年11月21日(火)
[手太陰肺経/手陽明大腸経]
肺・大腸と関連する肩こりやアレルギーなどの症状に効果が期待できるツボの取穴
 
第3回|2023年12月14日(木)
[足陽明胃経/足太陰脾経]
後天の気と密接な脾・胃の関連について、特に反応の表れやすいツボを紹介
 
第4回|2023年12月19日(火)
[手少陰心経/手太陽小腸経]
実際に臨床で即効果が表れやすいツボについて、特に解剖学的な見解からも紹介
 
第5回|2024年1月11日(木)
[足太陽膀胱経/足少陰腎経]
経絡のみならず、経筋の観点からも腰痛を中心とした両経のツボの位置や取穴を考察
 
第6回|2024年1月23日(火)
[足少陽胆経/足厥陰肝経]
頭痛や肩こり、めまいといった様々な不調と関連する意味を理解しながらツボを取穴

このような方におすすめの講座です

  • 経絡やツボの知識に今一つ自信が持てない方
  • ツボの正確な見つけ方を知りたい方
  • 様々な症状に有効なツボを知りたい方
  • ご自分のセルフケアにツボ押しを活かしたい方
  • ご家族やお客様へのアドバイスに活かしたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

即活かせる!
症状をふまえた経絡とツボの位置・効能を理解する
『経絡経穴即実践ベーシック講座』

【講座内容】
経絡経穴の基礎的な知識から正経十二経の取穴まで実践的に理解を深める

 【受講価格】
単発受講:4,730円(税込)
全6回コースパック受講:26,800円(税込)

早割価格:26,800円23,800円 
※パック受講のみ対象となります|早割期限:2023年9月30日(土)


【講座時間】
21時-22時15分(75分)

【受講対象】
オールレベル

【講師】
石垣英俊

【形式】
オンライン(ZOOMミーティングを使用)

【参加者限定特典】
6回全て参加された方はアーカイブ視聴(6か月間)有り
希望者には㈳日本背骨養生協会発行ディプロマ(経絡経穴概論基礎講座修了)授与。


過去に開催した
ゲスト講師セミナー


講師:広島大学大学院医学系研究科・前田慶明先生

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師:整形外科医/脊椎脊髄病医

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講お申し込み

セミナーのお申込みおよびお問い合わせは、以下のフォームからお願いします。

お申込みの流れ
1 下記のフォームからお申込みください
2 メールが返信されます※
3 期限内に受講料等をお支払いください
4 入金確認後、URLをメールいたします

※お申込み後、24時間以内に返信がない場合は、お手数ですが下記までお問い合わせください。
連絡先:03-3269-8785(水曜と日曜祝日はお電話に出られませんのでご了承ください)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約(同意書)・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
一般社団法人日本背骨養生協会主催セミナー参加における同意書

日本背骨養生協会における講座の動画およびテキスト、講義には、(以降、本講座という)秘匿性の高い内容が含まれています。下記、すべて同意のうえ、お申込みください。

複写、複製、再配布の禁止

本講座の内容は、申込み者本人のみが使用できるものとし、以下のような行為を固く禁じます。
• 本講座の内容を複製し二次利用する
• 申込者本人以外に本講座の内容を再配布および助言する
• 上記に準ずる行為

一般公開、二次販売の禁止

本講座に含まれる情報は、著作権法によって保護されています。手段を問わず、一般公開、二次販売はできません。また、本講座の内容に類似したものを販売することも禁じます。

損害賠償

受講期間中、上記規定に違反したことが発覚した場合、自動的に本講座に関する契約は解除となり受講は打ち切りのうえ、テキストを受け取る権利も消滅します。また、受講後およびテキストを受け取ったあとに違反が発覚した場合においては、違約金が発生致します。また、Web上において本講座の内容を公開した場合にも、あわせて損害賠償を請求いたします。

免責事項

本講座の内容に関して発生した直接的及び間接的な損害に対し、主催者及び講師は、責任を負うものではありません。

一般社団法人日本背骨養生協会
東京都新宿区横寺町37エムビル3階
03-5946-8758
spinal.nurturing@gmail.com


個人情報の取扱い

当協会は、個人情報等の取扱いについて、下記のとおりお約束いたします。

• 利用目的等
当協会は、収集した個人情報について、以下の目的のために利用いたします。
①セミナーに関するご案内・ご連絡、セミナーへの参加登録・開催及び当協会からの情報提供のため
②資料請求に対する発送のため
③相談・お問い合わせへの回答のため
④商品・サービス・イベントの案内のため
⑤統計資料の作成のため

• 要配慮個人情報
当協会から腰痛等の病歴をお聞きすることがございます。

• 第三者提供
当協会は、以下の場合を除いて、個人情報を第三者へ提供することはしません。
①本人の事前の承諾を得た場合
②本人に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で当協会認定講師に提供する場合
③業務委託会社に対して、本人に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取扱いを委託する場合
③法令の定めにより提供を求められた場合

• 開示請求
当協会は、個人情報等の開示、変更、削除の求めがあった場合には、ご本人であることをご確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。
個人情報担当窓口(Tel: 03-5946-8758)




当協会は、個人情報の取扱いに関して以下のプライバシーポリシーを策定し、これを遵守するとともに、お客様の個人情報をはじめとする全ての個人情報をより安全かつ適切に取り扱うことを宣言いたします。


プライバシーポリシー

本プライバシーポリシーは、当協会が取得し、利用する全ての個人情報をその対象として、当協会の個人情報に関する基本的指針を定めるものです。

1.法令等の遵守
当協会は、個人情報を取り扱うにあたっては、「個人情報の保護に関する法律」(以下個人情報保護法といいます。)を遵守いたします。なお、本プライバシーポリシーにおける用語の定義は、他に特段の定めのない限り個人情報保護法その他の関係法令の定めに従うものとします。

2.個人情報の取得
当協会は、適正かつ公正な手段により個人情報を取得するものとし、法令により例外として扱うことが認められている場合を除き、ご本人に対して、利用目的を予め明示もしくは公表し、または取得後速やかに通知もしくは公表いたします。
当協会が取得する個人情報の範囲は、当該利用目的を達成するために必要な限度を超えないものとします。
当協会は、要配慮個人情報を取得する場合は、法令により例外として扱うことが認められている場合を除き、ご本人の同意を得るものとします。

3.個人情報の利用目的
当協会は、収集した個人情報について、以下の目的のために利用いたします。
①セミナーに関するご案内・ご連絡、セミナーへの参加登録・開催及び当協会からの情報提供のため
②資料請求に対する発送のため
③相談・お問い合わせへの回答のため
④商品・サービス・イベントの案内のため
⑤統計資料の作成のため

4.個人情報の提供
当協会は、以下の場合を除いて、個人情報を第三者へ提供することはしません。
①本人の事前の承諾を得た場合
②本人に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で当協会認定講師に提供する場合
③業務委託会社に対して、本人に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取扱いを委託する場合
③法令の定めにより提供を求められた場合

5.個人情報の管理・保護
当協会は、個人情報について、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取り扱う従業者や委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。

6.個人情報の開示請求

当協会は、個人情報等の開示、変更、削除の求めがあった場合には、ご本人であることをご確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。
個人情報担当窓口(Tel: 03-5946-8758)